明け方近くの雷がすごかったです

毛玉さん達は雷に怯えていないだろうかと、慌ててリビングにいったところ、みなグーグー寝ていてよかったですよ

特に心臓病のはなちゃんは、興奮したり激しい運動は厳禁なので焦りましたが、落ち着いて休んでいたのでホッとしました。
はなちゃん、お薬飲んで発作も起こることなく、食欲モリモリで元気に過ごしておりますよ




はなちゃんは痴呆のような症状があり、甘えたりじゃれたりする感情がありません。
なので、お顔が可愛いから里親さん希望の御応募は時々くるのですが、甘えたり懐いたりしないことをお伝えすると断られてしまいます。
でも、甘えて体をすり寄らせてこなくとも、窓の外を眺めているはなちゃんを見て、『ああ、風が吹いてるのを楽しんでいるなぁ。』と感じたり、今まではそんなことはなかったのに、リビングからキッチンまでやってきて探索するようになったはなちゃんに、『何か美味しい物ないかしら?』って探しているのねと、少しずつの変化を観察して楽しんだり幸せな気持ちになっています。
はなちゃんと暮らして8ヶ月が過ぎました。
最初はなんとかはなちゃんの状態を変えようと、必死になっていました。
でも今は、はなちゃんを変えるのではなく、自分を変えればいいんだと思っています。
この子は表現のしかたが他の子とは違うけれど、ちゃんと今生きていることを楽しんでいるのだと、ワタシが理解すればいいんだと思いました。
今回、心臓病を発症したことで、さらに御縁が遠くなってしまったかもしれません。
だけど、高齢になって心臓病になるワンコは多いです。
お薬を飲んで、普通どおりに暮らして長生きしている子もたくさんいます。
うちの実家の茶太郎くんも、2年前から心臓病のお薬を飲んでいますが、元気にしております

今までいろんな子を預かってきました。
だから、はなちゃんが特別な子だとは思いません。
この子も卒業していった先輩ワンコさんたちのように、本当の家族とめぐりあえるよう、これからも一緒にがんばっていきます




風が止んだので、洗濯物を干さねば~

▼ 下のポメ桜バナーとチワ桜バナーをクリックして応援よろしくお願いしますね。

