Quantcast
Channel: 漫画家の犬たち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3039

手作りビタミンジュース。

$
0
0

フンガ!
昨日浮かれてお散歩しまくったら、また風邪引いちゃいました。

徹夜明けで気も抜けて体力低下してるところで、すぐウイルスにやられる負のスパイラルが続いちゃってるわドクロ
この悪循環なんとせにゃ。


漫画家の犬たち

てなワケで、特製手作りビタミンジュースリンゴ


ニンジン・リンゴ・レモン・クランベリー・キウィに、豆乳と加熱処理していない酵素ジュースを加えてゴキュゴキュ飲みましたよ。

ニンジンはアシスタントのSさんのお母さまが畑で作られたもの、レモンはうちの実家の庭で取れたもの。
どちらも無農薬で安心なので、皮ごと入れました。


ほんでもって風邪薬も飲んだので、今日一日は家で安静にしていてしっかり治します。




漫画家の犬たち

さて、写真は昨日のお散歩風景ですが、毛玉たちは現在グッスリお昼寝してますよチャッピー伽羅b蛍くまちんぐぅぐぅ


ほんと、のどかな連中だね。




漫画家の犬たち

うちに来て、1ヶ月半が過ぎたメイちゃんくまちん

とっても明るい元気いっぱいな子になりました。

メイちゃんのことを、愛情いっぱいに受け止めてくださる里親さんを募集しております赤い糸




漫画家の犬たち

保護犬は、センターから引き取って1ヶ月過ぎると、見違えるぐらい生き生きとした表情になってきます。


ワタシたちボランティアは、里親さんを探すと同時に、保護した動物たちを社会に適応させるしつけもおこないます。

センターから引き取ったばかりの子は、その境遇を考えればあたりまえなのですが、ものすごく怯え精神がさだまっていない状態の子が多いです。
興奮している子もいれば、メイちゃんのように感情が薄れボーっと何もかも諦めてしまっている子もいます。

だけど、愛情をしっかりかけて『もう大丈夫!あなたは、もう決して捨てられることはない。』と時間をかけ落ちつかせてあげると、みな本当に愛くるしい子たちに変わっていきます。

こうやって、気持ちを落ち着かせて人間への信頼を取り戻させ、社会に適応した状態で里親さんにお届けする預かりボランティアの手順は、保護犬にとっても里親さんになられる方にとっても良いことだと思います。


将来、犬や猫と暮らしたいと思われている方は、こういった保護犬・保護猫を飼うという選択も考えていただければ、本当に嬉しいことです。




漫画家の犬たち

2010年の1月から始めた保護犬の預かりボランティアも、3年目を迎えました。
まだまだ学ぶべきことはたくさんあります。
救わなければいけない命も、たくさんたくさんあります。


だけどいつかは、ワタシたちボランティアが暇でしかたないような、不幸になる境遇の動物なんかいなくなるような、そんな世の中にならなきゃいけないなといつも強く思っています。



クローバー 人気blogランキング に参加中クローバー

いつも応援ありがとうございますビックリマーク

うん、風邪薬が効いてきたグッド!
眠気を気にせずに風邪薬を飲めるのは、本当にありがたい!

 ▼ 下のポメ雪結晶バナーとチワ雪結晶バナーをクリックして応援よろしくお願いしますね。

人気ブログランキング

←※こちらは、人気ブログランキング。

ポメッと一押しよろしくね。


にほんブログ村 犬ブログへ

←※こちらは、にほんブログ村。 

ポメラニアンとチワワカテゴリーに参加中。

 チワッと一押しよろしくね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3039