こちらもペソペソ更新中【女漫画家の極限美容】⇒http://ameblo.jp/kyokugenbiyou/
ずっと茶壺やうちの子たち、預かった保護犬たちと通っていたサロン、茶壺が旅立ってから想い出が甦るのが恐ろしくて行けずにいましたが、ようやく行けました。
茶壺が亡くなる前日に、寝たきりとなった茶壺をやさしくカットしてくださったオーナーの吉澤さんは、あの日と同じやさしさで迎えてくださいました。
サロンに着いた時、伽羅は吉澤さんを見てブンブンと尻尾を振って大喜びした瞬間、ハッとまわりをキョロキョロ見回して軽いパニック状態になりました。
その様子を見てワタシは、いつも一緒に来ていたはずの茶壺たちが居ない、想い出が伽羅に一挙に押し寄せてきてのパニックだとすぐに悟りました。
伽羅は、ガマンしてくれていたんです。
ワタシの様子がおかしくなってしまっていたから、この子もさびしいのにガマンしてくれていたんです。
いきなり1頭になってしまった不安はとても大きかったでしょう。
どれだけこの子は耐えてくれていたのでしょうか。
何も言わずとも、茶壺の意志を引き継いで、次は自分がこの家を守らなければと感じ取ったのでしょうか。
ワタシが伽羅を支えなければいけなかったのに、なんて不甲斐ない飼い主なのだと心から後悔しました。
帰りは、みんなで歩いた青山墓地を通って家に向かいました。
幽霊が大嫌いなワタシですが、この時は茶壺たちが姿を見せてくれないかなぁと願いました。
おふたりともものすごく忙しいスケジュールの合間をぬって、わざわざこのイベントのために駆けつけてくれます。
すっごく久しぶりに、ドキばぐトリオが揃います。
本当に、本当に嬉しいです

ギリギリまで予定がわからず誌面で告知ができませんでしたので、ドキばぐ読者のみなさま、どうか情報拡散をお願いいたしますね。
ドキばぐメンバーの茶壺も、天空から駆けつけてくれることでしょう

【東京ゲームショウ2016/ドキばぐ復活トークイベント】
■9/18(日)11:00~11:40@ファミ通ブース
柴田亜美直筆のカラーイラスト付きサイン色紙を懸けたジャンケン大会もあり。
自由観覧ですので、お気軽に御参加くださいね!
【東京ゲームショウ2016】公式サイト⇒http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2016/


どんな世知辛いトークが繰り広げられるかな。
▼ 下のポメ紅葉バナーとチワ紅葉バナーをクリックして応援よろしくお願いしますね。

