Quantcast
Channel: 漫画家の犬たち
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3039

六本木のハクビシン。

$
0
0

こちらもペソペソ更新中コレ
バラ【女漫画家の極限美容】
http://ameblo.jp/kyokugenbiyou/



昨夜、伽羅(きゃら)の肝臓の数値を再検査するために、動物病院へ行って来ました

おかげさまで、投薬が効いて数値がギュイーンと下がっていましたよ!

腎臓の数値がまだ若干高いので、来週また再検査ですが、ともあれ肝臓は良い方へと向かっているのでホッと一安心です手描きふうクローバー

【お問い合わせ】にも、ブログ読者の方から心配してくださるお声をいただき、心から感謝いたしておりますクローバー


写真は、検査が終わって帰路につく伽羅さん。

『あ~、検査終わったでち~』と、足取りも軽やかネラク




真那伽(まなか)ちゃん改め更紗(さらさ)ちゃんからも、お見舞いのメールが届きましたよチワワ

すっかりママさんにベッタリの甘えん坊さんですねチワワ
涼しくなったら、たくさんお外で遊びましょうね。




ところで、昨夜 動物病院から帰ったら、マンションのエントランスで柴犬ぐらいの大きさの動物がジッとこちらを見ております。

一瞬、『ウ~ン・・。』と頭がフリーズしましたが、ハクビシンやがな!

いや、都内のいたる所で野生動物が出没しているのは、ニュース等で観てはおりましたが、ここ六本木よ、かなりの街中よッ!!

長年生きていますが、自然豊かな長崎で過ごした時代も含めて、家に帰ってハクビシンにお出迎えされたのは初めてです。

しかもハクビシン、意外と落ち着いてます。
ワタシとしばらく見つめ合った後、トットットッと、おばさんの小走りぐらいの速度で立ち去っていきました。
ニャンコの方が、シュパーっとよほど機敏に立ち去ります。

ワタシのスマホが旧式なので、追いかけていって撮影したのですが、上のように何が写っているかもわからぬボッケボゲの写真しか撮れませんでした・・。

白線の上の方に写っている物体が、ハクビシンです。
スマホを買い替えようと心に決めた1枚ですね。


ネットで検索したら、六本木界隈にもハクビシン出没例がいくつか上げられていました。

すごいな~、どっから来てるんだ?
有栖川公園あたりか、それとも皇居にも野生動物がいるらしいから、赤坂御所あたりから??

しかし一番驚いたのは、ファイティングチワ~ワの伽羅さんが、ハクビシンにはまるっきり無関心だったことです伽羅w
伽羅さんも見たことない生物だったから、妖精とでも思ったのでしょうか。

ハクビシンさん、野生動物ですからうかつに手出しはいたしませんが、機会があったらまた御会いしましょう。


パンジー いつも応援ありがとうございます パンジー
もののけ姫を観たばかりでしたので、ハクビシンさまが森の神様のお使いに見えましたハクビシン
 ▼ 下のポメパンジーバナーとチワパンジーバナーをクリックして応援よろしくお願いしますね。

ブログランキング ブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3039

Trending Articles